リンゴ
肉質が緻密で果汁が多く甘味が強いリンゴです。
収穫時期が早く、収穫量はふじに次ぐ国内第二位です。
淡いピンクがかった色の美しい外観をしています。
適度な甘味と酸味の濃厚な味で、生食にもお菓子作りにも最適です。
皮に果点のある青りんごです。
甘味の強さに比べ酸味は控えめで、特徴のある瑞々しい香りを持っています。
果肉に蜜が溜まりやすくとても甘いリンゴです。
果汁が豊富でシャキシャキとした強い食感も特長です。
柑橘類
いわゆる温州ミカンです。
温州ミカンは日本が原産とされ、強い甘味に程よい酸味が効いていて人気があります。
小さい果実で他の柑橘類などと違い、表面の皮ごと食べられ、柔らかい苦味と甘味があります。
黄蜜柑や黄金柑ともよばれ、九州南部で栽培が始まったといわれています。
明るい黄色をしており、瑞々しい甘さで美味しいです。
初夏にぴったりの上品な甘みと酸味が絶妙な土佐小夏。
皮はリンゴの様な剥き方で、白い甘皮部分を厚めに残したままお召し上がりください。
頭の部分が出っ張っているのが特徴です。見た目はずんぐりしていますが、甘みが強く手軽に食べられるので人気です。
オレンジとポンカンの自然交配で誕生した果実です。
表面の厚い皮をむいた中の果肉は薄い皮(ジョウノウ)ごと食べられます。
香りが良く甘酸のバランスのとれた上品な味わいです。黄色い果皮は厚く、果肉は基本的に淡黄色ですが、中には赤肉のものもあります。しっかりとした歯ごたえと爽やかな食感で人気があります。
爽やかな酸味とかすかな苦みを持つライム。
国産ライムがレモンのように黄色いことがありますが、柑橘類は寒くなると黄色く色づく性質があります。そのため冬の日本で育ったライムも自然と黄色に色づきます。
お料理に絞ったり、お菓子作りに使ったりと様々な用途のあります。
残留農薬などの問題から、やはり国産のものが安心です。
空気にふれると栄養を壊してしまうので、切り口はラップなどで包むようにします。
その他果物
甘さ・食感・コクの絶妙なバランスが生む美味しさが特長です。
現在の日本では緑と濃緑の縞模様が一般的ですが、昭和初期以前は無地で黒いスイカが一般的だったそうです。
絶妙にバランスのとれた甘味と酸味を持っています。
疲労回復や夏バテ予防効果もあるそうです。
スナックパインなど手でちぎって手軽に食べられるものもあります。
肥沃な土壌で栽培しており、甘味と風味の豊かなバナナです。
おやつにも朝食がわりにも食べられて栄養もたっぷり。
スポーツをされる方の栄養源にもおすすめです。
土づくりからこだわった厳選されたブドウです。
ちなみに皮についている白い粉は果粒を保護する物質(ブルーム)で、土ぼこりや農薬ではないので、口に入れても大丈夫です。
生食はもちろん、プリンにしたりやケーキのトッピングとしてもおすすめです。
熱帯果実の女王と呼ばれるマンゴーの濃密な味と香りをお楽しみください。